運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-07-14 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

紙智子君 今、農業者のメリットをつくっていくというようなことを始めとしていろいろ言われたんですけれども、この原点ということでいいますと、農林法規研究委員会が編集している農林法規解説全集というのがありますけど、この中でも、戦後における我が国の農業政策基本目標は、まず過去の戦前の権力的統制経済的束縛から農民を解放し、勤労農民自主的立場中心として農村民主化を実現し、それを基盤として農業生産力

紙智子

1976-05-12 第77回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

教育界それから文化人それから科学者、そのほかに先ほどもお話が出た労働界とか受信者層とか中小商人層とかあるいは勤労農民層とか、たくさんいるじゃないですか。なぜこんなでたらめなことをしておるんですか。これは会長さんよりは郵政大臣に私は――郵政大臣、どうしてこんなことになっているの。これは地域代表で構成しているの。地域代表でしかも有名な実業家をもって構成しているの。そうじゃないでしょう。

土橋一吉

1976-05-12 第77回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

つまり各界各層の者を網羅して十三名の人がどこの地域から出ようとも、まず勤労農民代表であるとかあるいは受信者代表であるとかあるいは労働組合側代表であるとか、こういうのが近代国家においては非常な発言力とまた非常な力といいましょうか、分野を占めておるんですよ。いまお話しになったようなことは全然悪いとは申しておりません。

土橋一吉

1973-04-13 第71回国会 衆議院 本会議 第26号

三つ、勤労農民に必要な土地を保障するため、米軍と自衛隊の基地などの返還、国有、公有、大山林所有者農用適地開墾などを行なう。最新の機械、技術の成果の利用で中小農民経営を改善する。  四つ、日本に適し、栽培技術の進んでいる農産物輸出を助成する。  五つ、民主的な総合開発生活条件文化教育水準向上をはかり、都市と農村の差を縮める。

津川武一

1966-04-15 第51回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

こういう点についてどういうふうに一体考えるのです、どういうふうに一体金融政策をしていくか、また、農民金融として徹底した勤労農民なり耕作農民に安い金利で安易に長期に借りられる方法はどういうふうにするかということを真剣に私は考えてもらいたいと思うのです。これを申し上げまして、大蔵大臣に関する質問といたしましてはこれをもって私は一応終わりますけれども。

野溝勝

1962-04-20 第40回国会 衆議院 本会議 第39号

拍手)  この際、政府は、飽くことを知らない貪欲独占資本勤労農民搾取に法律と国費をもってお手伝いしているような今の反動農政を一日も早く改めて、ほんとう農民が明るい平和な農村を喜び、すべての国民とともに、平和憲法が保障しているごとく健康で文化的な毎日を楽しむことができるような、正しくしかも愛情に満ちた農政確立の方途を再検討することこそ、緊急の責務であるということを最後に警告して、私の農地法の一部

東海林稔

1961-04-14 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

先ほど言いましたように、自発的願望という問題で、例は幾つかありますが、一九三五年のソ連のコルホーズ農業アルテリ模範定款第一条を見ますと、勤労農民は、共同生産手段及び共同の組織された労働をもって、集団的すなわち社会的経営を建設し、自発的に農業アルテリを結成するとあります。これらの歴史の実際の報告を聞きますと、これを自発的と判断なさる方方があるかどうか。

大野市郎

1961-03-01 第38回国会 参議院 本会議 第10号

すなわち、それは解放された勤労農民生産意欲向上せしめ、その限りにおいての生産性向上となり、零細農耕制はゆるがなかったとはいえ、米麦中心とする政府食糧増産対策費や現在の農業基盤整備費といったような諸制度に支えられつつ、価格支持政策のもとに発展し、ついには、所得倍増計画のもとに、米について見ても、昭和四十四年度における需要量千三百万トンという政府の見込みに対し、昭和三十五年度生産で千二百八十六万

千田正

1955-06-04 第22回国会 衆議院 本会議 第23号

一番苦しんでいる勤労農民を救うために、真の農村金融はどうあるべきか。大臣はこれまで一度でもお考えになったことがございますか。考えてみられたことがありますならば、その具体的な構想をお伺いいたしたい。  もし考えられた結果が農地担保資金融通法案、一名自作農維持創設資金融通法案であるというならば、あえてお伺いいたします。

淡谷悠藏

1955-01-24 第21回国会 参議院 本会議 第7号

して来て、農村経済の困難さを物語つておるものがありますが、その転落を防止するために、民主党内閣自画自賛円資金の、いわゆる担保金融という、その資金の増額をはかるといつておられるのでありますが、そのこと自体は決して悪いことではないと思うのでありますけれども、しかしそれがために小作料を高めて農地価格の引き上げに転用して、そうして固定資産税の負担を増大しながら、貸出金額の増加を行おうというのであれば、勤労農民

松永義雄

1954-01-11 第19回国会 衆議院 農林委員会 第5号

つて政府は、明年度農林予算について、総合的食糧生産力の増強を超重点項目として明示し、併せて輸出農産物の振興その他農林政策の根幹をなす恒久的対策については、少くとも従前の予算額以上の予算を確保してこれが達成を期すると共に、勤労農民生産意欲の昂揚を期するよう財政上、金融上万遺憾なく措置するため、速かに第一次査定内容の改訂を行うべきである。  右決議する。  

吉川久衛

1953-01-31 第15回国会 衆議院 本会議 第23号

これまつたく独占資本擁護勤労農民圧迫の自由党の本質をむき出しにしたものといわなければなりません。(拍手農民に対しては、食糧生産国家的重要性を強調し、低米価供出を要求しながら、一方においてこの食糧生産にとり不可欠の肥料については、これを独占資本利潤追求にまかせているということは、何たる矛盾であり、不合理でありましようか。

三宅正一

1952-06-12 第13回国会 衆議院 農林委員会 第45号

そこで私の考えを申しますならば、たとえば勤労農民から、面接土地を取上げられる人から申立てのあつた場合は、少くともその問題の解決、本人の納得するまでは、従来各地でありましたことく、その申立てのあつた農民が、調停が完了するまでは耕作を続けて行き得るという措置をとられるのがほんとうではないか。従つてそういう措置をとられるように措置される考えはないか。この点だけ明確にしておいていただきたい。

竹村奈良一

1951-03-06 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第19号

しかも勤労階級と申しまてしも、いわゆる勤労農民まで含めまして、特に重課されて来ておるということが言えると思いますが、こういう点を意識的におやりになつたのかどうか、たとえば農民に対しましても国民健康保険税の新設、これは勤労農民にとりましては非常に寢耳に水のような話で、今でも困つております税金の上に、さらに国民健康保険税というようなものを新しくとられるということは、これは耐えられないことであると思うのであります

立花敏男

1949-04-16 第5回国会 衆議院 予算委員会 第12号

中小業者及び勤労農民に対しましても、その再生産最低生活を期し得られるような政策予算の中に盛り込まなければならないのであります。そのためには税制及び価格政策につきまして、根本的な改革を行う必要があると私は思う。他面インフレ所得やみ所得を徹底的に捕捉し、また資金の計画的、能率的運用をはかるために、金融機関社会化をはかれというのがわれわれの主張であります。

黒田寿男

  • 1
  • 2